「21世紀の   
幼児教育とは?」
講演録冊子の 
ご紹介 

   
タイトルを飾る旗のアイコン

講演録冊子のご紹介

  先日開催された講演会「21世紀の幼児教育とは?」。
子どもたちの未来に関わってくる、
いま幼児が受けるべき教育について語られた
大変充実した内容の講演会でした。
その内容をまとめた冊子ができました!

講演録冊子
「非認知能力を伸ばすことが 
 子供の将来を豊かにする!!」
〜感覚でなく各種実験で証明されている〜

<CONTENTS>

 

幼児教育の大切さ

  • 各種実験で証明されていること、

 感覚でなく事実をもとに判断するべき

  • 九九ができると因数分解ができる

 忍耐力があると学力が伸びる
 
どういう教育が必要なのか?

  • 20年後に必要となる能力とは?
  • 考えて、協力して、行動する力
 

非認知スキル・21世紀型スキルとは?

  • 非認知能力とは?
  • 21世紀型スキルの学びと評価(ATC21s)
 

教材のKitSとは?

  • 個性を活かした創造力・イノベーション力
  • 力を合わせてゴールを目指すチームワーク力
  • 個性を褒められた成功体験
 
質疑応答
  • タブレットを使った教育のメリットは?
  • 褒めてはいけないことをしたときの対処
  • 子どもが使うアプリの選び方について etc.

 講師:日下部 祐介氏

 
「世界中の子ども達がいきる力を育む」。その一助となり得る“知育アプリ(教材)”の提供を行う株式会社スマートエデュケーションの取締役CFO。
 
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、2000年7月にアクセンチュア株式会社に入社。
システムエンジニアとして半導体メーカーのサプライチェーンマネジメントのプロジェクトに従事。
 
2001年7月に株式会社シーエー・モバイルに入社。
広告メディア、ネットワークメディア、ソーシャルアプリ等の企画開発、公式課金事業の立ち上げ、また、経営企画、財務経理、人事総務などのコーポレート部門のマネジメント、子会社の代表取締役などを経験し、2005年10月に同社執行役員、2007年12月同社取締役に就任。
 
2011年6月に株式会社スマートエデュケーションを創業し、取締役CFOに就任。
 

  • 最新の幼児教育に関する情報が
  • まとまって読めるこの講演録冊子を
  • 体験会参加者限定で無料配付中!
本冊子は、幼児教室ストレリチアの
体験会・講習にご参加いただいた方
無料でご提供しております!
 
※本講演録冊子は数に限りがございます。上限数に達した場合、ご提供を終了させていただきますのでご了承ください。